運営者
ramuza
ご挨拶
はじめまして。宇宙解説ブログ「COSMIC NOTE」を運営している ramuza です。
数あるウェブサイトの中から、当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。このページでは、私がどのような想いでこのサイトを運営しているのか、少しだけお話しさせてください。
宇宙への情熱の原点
私が宇宙という壮大な世界に心を奪われたのは、子供の頃に見た一枚のハッブル宇宙望遠鏡の写真がきっかけでした。そこには、言葉では言い表せないほど美しく、そして謎に満ちた星雲が写っていました。
「この光は何億年も前のもの?」「宇宙の果てはどうなっているんだろう?」
次から次へと湧き上がる疑問に胸を躍らせ、夢中で図鑑を読みふけった日のことを今でも鮮明に覚えています。
当サイトのコンセプトと、あなたへのお約束
私は大学で物理学を専攻した専門家ではありません。だからこそ、「宇宙の話は好きだけど、専門用語が多くて難しい」と感じる方の気持ちがよくわかります。
このブログのコンセプトは、まさにそこにあります。
「無限の宇宙を、ほんの少しだけ身近に」
専門家ではない私だからこそできる、難しい科学とあなたの好奇心とを繋ぐ「翻訳者」のような存在でありたい。その想いを胸に、以下の3つのことをお約束します。
- 好奇心の入り口であり続けます 専門用語はできるだけ使わず、身近なものに例えながら解説することで、誰もが宇宙の面白さに触れられるような記事作りを心がけます。
- 信頼できる情報をお届けします 分かりやすさを追求する一方で、情報の正確性を決して疎かにはしません。記事を執筆する際は、NASAやJAXA、科学雑誌Natureといった権威ある機関の一次情報を必ず参照し、その上で自分の言葉で噛み砕いて解説しています。
- 宇宙を愛する仲間と繋がります このサイトが、一方的な情報発信の場で終わるのではなく、宇宙という共通のテーマを通じて、皆さんと感動や発見を分かち合えるコミュニティのハブになることを夢見ています。
最後に
このブログが、あなたにとって宇宙をより身近に感じるきっかけになれば、これほど嬉しいことはありません。どうぞごゆっくり、星々の物語をお楽しみください。
サイトURL
お問い合わせ
記事に関するご質問やご意見、お仕事のご依頼などがございましたら、お気軽にこちらからよりご連絡ください。
個人情報の保護
個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください








